

Laboratory Seminar
Laboratory seminar is held on every Wednesday started from 10.30 am. As usual as the previous seminar, there are two kinds of seminars in...


Research on snails タニシの調査
本日、院生の白井君とタニシ調査。 午前中だけの予定が、つい楽しくて。夕方まで。 快晴の素晴らしい調査日和の中で。 それにしても、軽トラックって本当に便利ですね。 こんな感じで荷台に乗っての調査も可能。出会った農家さんが言うには、...


We hold "Tatekon Party"
私たちの所属する安全農産物生産学コースでは、先日17日に下級生をもてなす縦コンパーティーが開催されました。料理長の李律名を中心に唐揚げやおにぎりを作り、2年生を待っていました。しかし、今回は2年生が一人も来なかったという結果で終わってしまいました。先輩によると例年そんなに来...


BREAK FASTING TOGETHER
On 18 May 2019, Indonesian student has the breakfasting event together. It was held in University Dormitory. Break fasting together is...


The Nature
何回目の登山でしょうか。新しいメンバーと共に、いつもの山に登るのは、なんだか不思議な気持ちです。しかし今回はいつもと違うルートを登り、勾配がきつかったり、一歩間違えれば滑り落ちるような道を進んでいったので、想像と違う登山に戸惑いを覚えました。 I forgot how...


Climbing Mount Kinpo
Last Monday was our second mountain climbing in the last 3 weeks as an official laboratory activity. At this time, we climbed Mount...


Career Formation Theory
On 9th May 2019, our laboratory has some visitor from B2 student. We have to introduce our laboratory “Animal Ecology” to them. Events...


Mr. Ma visited our lab
昨夜は研究室の卒業生、馬可君が遊びに来てくれました。3年生の李君と松本君が素敵な料理を準備してくれました。この場を借りてお礼をいいます、トリィマカシ。写真中央は馬君、料理(鯛のアラから出汁をとった汁など、全てうまかった)、美女二人をはさんで料理人の李君。(以上、佐藤)Yes...