

Zoom open new possibility
研究室ではTAの機会が頻繁に訪れます。今年はコロナウイルスの影響で講義はzoomです。顔が見えない状態で音声が届きます。今回は個人的に感じる利点を紹介します。 ①リラックスして受講できる ②調べ作業を同時に行いながら受講できるため、理解が深まる...

A hard rain
It rained heavily in the Tohoku region today. We thought the rainy season was about to end, but suddenly there was a heavy downpour and...


Vegetable cultivation (野菜の栽培)
This week, some friends and I did an activity of planting vegetables in our field. Previously, In the previous 2 weeks ago, we did...


Aodaisyo, a house keeper
最近は蛇の動きが活発になってきましたね。当年もののカエル(今年生まれたカエル)も結構大きくなってきました。そんな中で昨日見かけたアオダイショウ。まだ小さい(それでも70cmくらい)ので模様が目立ちます。大きくなるとアオダイショウってすぐわかるんだけど、小さいとドキっとします...


How to make Chinese food in halal; “Ma po doufu” (arrangement)
以前に私が書いた記事で鳥の照り焼きをハラルで作る方法を紹介しました(https://animalecologyyamadai.wixsite.com/anieco/single-post/2020/05/18/How-to-make-Japanese-food-in-hal...


Cherry-Picking
I was surprised when I saw the fresh cherry fruit sell in the supermarket. Even though the price is expensive I still bought one small...


Go to Yamadera
今週の日曜日私は山形市に行き、友人達とサイクリングを楽しみました。この頃雨ばかり降っていたのでその日サイクリングができるかどうか心配でしたが、雨が降らずサイクリングをすることができました。私達は山寺までサイクリングをしました。山寺は山形県の有名な観光スポットとして知られてい...


Busy Time
I am not realized that I already stayed in Japan almost 8 months and it was very fast. So, it means that still 2 months for me to stay in...


OSHABERI - Indonesia Student Association in Japan
Now I am joining with Indonesia Student Association in Japan. This organisation is for all Indonesia student in japan for doing some...