top of page
検索

Year-end party

  • 志村
  • 2016年12月9日
  • 読了時間: 2分

今日は12月9日。

まだまだ年末には早いですがみんなの都合上、本日忘年会を行いました。

安田先生と粕淵先生にも来ていただくことができました。

さらに安田先生から初めのあいさつ、粕淵先生から乾杯の音頭を取っていただきました。

お二人ともお忙しい中、忘年会に来ていただけて光栄です。

会場はうなぎ若林というお店で行いました。

お魚にこだわっているお店なので、どれもおいしかったです。

今度はぜひウナギを食べてみたいです。

お酒は安田先生からいただいた大山の純米吟醸を楽しみました。

忘年会では今年一年の振り返りと来年の抱負を若い順から発表しました。

それぞれの思いを聞きつつ、一年間を思い起こしました。

質疑応答では暖かい励ましから、愛のある厳しい言葉まで飛び交いました。

そして同じように先生方からもお言葉をいただきました。

直接の指導教員である佐藤先生生からは私たちが成長するのを見るために

厳しくいくというお言葉もいただきました。

粕淵先生からは、50年もの研究者生活を振り返って、時間が限られているから妥協しないことが大切だとのお話を、安田先生からは自分を修めることの大切さやこれからの山形大学についてなどのお話をいただきました。

人生の先輩方からの言葉は身に染みます。これからも大変なことはあるだろうけど、成長するために試練を乗り越えていきたいと思いました。

さあ今年もあと少し。

気持ちよく一年を終えられるように頑張ろう。

Feature Articles
Latest Article
Archive
Search by Tag
Social Media
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page