検索
2016年大晦日
- SATO
- 2016年12月31日
- 読了時間: 1分
大晦日の大学。
閑散ではなくて、何だろう・・・・しんと静まり返っている。
駐車場の車はまばらで、・・・おや?あの白い車は。
秋田のあいつだな。
「実験で2月まで帰れないっすよぉ」とか言っておったな。
そうか、今日も忙しく働いているってか。
基本的に休みは大学にいかない。なるべく。
研究室ではメリハリを強調してる。
休む時は休んで、働くときは働いて。
でも何だろう。
メリハリがなく、とにかく働きまくってるやつ。
例えば、古い話になるけども、
ドラマ「若者たち」の長男や次男のようなやつ(知らん人はググってくれ)。
そういうやつにどうも惹かれてしまう。
不器用でかわいらしいやつ。
あーどうぞ山大の神様。
そんなやつの努力が実りますように。
旧農環研のT先生は、年中無休で職場に行っているとのこと。
(T先生は、私が大尊敬する先生です)
元日も誰よりも早く職場に行って、でもその日はすぐに帰ってくるらしい。
山形大学農学部。
大晦日は晴れだった。
来年はきっと素晴らしいんだろうな。