top of page
検索

Internship

  • shimura
  • 2017年2月9日
  • 読了時間: 2分

私事ではありますが、1月29日と2月8-9日に、東京に行ってきました。

遊びじゃないですよ(笑)インターンシップです。

先生が快く送り出してくれました。

今私は、農業に関われる仕事を探しています。

といいつつ一つ目(1/29)はSEをしている会社。

二つ目(2/8-9)は、農業用ハウスの専門メーカーです。

1月初めに合同企業説明会みたいなのに行き、

そこで一社目のお姉さんのプレゼンの上手さに一目ぼれ。(変な意味ではなく)

こんな人が働いている会社を見てみたいということで、

農業とは関係ありませんが行ってきました。

二社目もそのイベントで見つけた会社です。

一社目の内容は一日ということもあり、エンジニアの疑似体験をしました。

すっごい簡単な課題が出たのに、出だしでつまずきました。なんで。

ぜんぜん仕事ができないぶりを発揮してしまいました。

二社目は、2日間泊りがけだったので、いろいろなことができました。

ハウスを組み立てたり、実際に製品を使っている農家さんのところへ行ったり、

マルチを作っているところを見たりしました。

この二つの機会を通して、この世界にはいろんな人がいることを改めて実感し、

自分には足りない積極性や、働くことで背負う責任などを感じることができました。

これからの道を決めるためにも、この経験をしっかりと用いたいと思います。

I went to Tokyo on 29, Jan. and 8-9, Feb. to join the internship.

Our teacher sent me agreeably.

I am looking for the job that is related to agriculture.

But, the first company is for SE.

Second one is maker of agricultural greenhouses.

The beginning of January, I joined the event for job hunting.

And I fell in love with the presentation by lady of first company.

Then I am interested in this company although they don’t have relation with agriculture. .

Second one was also found at this event.

I experienced System engineer at the internship on 29, Jan.

Participants handed out very easy assignment.

But I couldn’t do that for the initial moment. Why I cannot?

I showed my inefficiency.

In the second internship on 8-9, Feb. I could experience various things.

We assembled greenhouses, went to the farm used products of that company

and saw the factory where people are making agricultural mulch etc.

Through those opportunity, I confirmed that the world holds so various people.

And I realized I don’t have enough aggressiveness and we must bear the responsibility through working.

I want to put this opportunity to good account.

 
 
 
Feature Articles
Latest Article
Archive
Search by Tag
Social Media
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page