カゲロウの観察
- animalecologyyamadai
- 2020年8月7日
- 読了時間: 1分
最近は実験のためカゲロウの幼虫を観察しています。
カゲロウの幼虫は水中で泳いだり底で歩いたりします。
カゲロウの幼虫とタニシとジャンボタニシがいるときの影響を調べているのですが、この写真は観察していた時にしたときに取れた写真です。
タニシの殻をカゲロウの幼虫がつっついています。
通常は土をつっついているのですがたまにタニシの殻のうえにいる事があります。
ジャンボタニシの殻についているのも見かけますが何かを食べているような仕草はありませんでした。
カゲロウが食べている姿はかわいいので実験中にこれを見ることが最近の楽しみの一つになっています。

I observed Mayfly larvae for experiment.
Mayfly larvae can be seen swimming or walking on bottom
I research effect of Mayfly larvae and mud snails or apple snails. This picture was taken while I did observation. Mayfly larvae was picking mud snail shell.
Mayfly usually pick soil. But sometimes Mayfly is on mud snail shell.
I saw Mayfly was on Apple snail shell also. But I can not see mayfly is eat something on apple snail shell.
I think mayfly eat algae is very cute. So, these days, It is fun for me to see like that while the experiment.